商品情報にスキップ
1 8

Catalyst Cardio Performance

Catalyst Cardio Performance

通常価格 ¥5,600
通常価格 セール価格 ¥5,600
セール 売り切れ
税込。

いつもの壁を越えて、自分に挑むのが楽しくなる。

フルやウルトラで後半も力強く走れる体を育てる。
Catalyst Cardio Performanceは、記録向上を目指す市民ランナーのためのマラソン特化型サプリメントです

こんな方におすすめ

  • フルマラソンやウルトラ、アイアンマンなど、長い距離に挑戦している:
    長時間運動のカギである脂質代謝に特に強みのある設計であり、フル〜500km超のウルトラまで幅広いランナーに選ばれています。
  • 自分なりに頑張っているのに、思うような記録が出せない:
    成長=練習×回復(睡眠・栄養)です。栄養戦略を見直して「体を育てることで壁を乗り越えられる」と多くのお客様が証明しています。
  • レース後半の失速を減らし、最後まで粘り切れる持久力が欲しい:
    体力温存のカギである脂質代謝、余裕度と関係する心肺機能、活性酸素のダメージから体を守る抗酸化などCCPは後半に粘れる体づくりを支援します。

商品の特徴

  • マラソンに特化した成分設計:
    マラソンのパフォーマンスに直結する4つの要素(①脂質代謝、②心肺機能、③抗酸化、④体重コントロール)に焦点をあて、エビデンスのある成分を厳選しました。
    長距離レースに特化しているからこそ、ランナーにとって無駄がなく、費用対効果にも優れています。
  • 特に「長い距離を粘る」体作りに強み:
    CCPの4つの成分のうち3つが脂質代謝向上の効果が期待されています。
    脂質代謝の向上はエネルギーが枯渇しがちな長距離レース後半でも、体力を温存して力強さを発揮できることを意味します。
    そのため、フル・ウルトラなどの長距離種目で失速を抑えたいという方々に選ばれています。
  • 日常的に継続することで少しずつ強いランナー体質に:
    CCPは、糖質やカフェインのような「摂ったらすぐに効くもの」ではなく、プロテインのように日々の習慣として取り入れ、体を徐々に育てるサプリです。
    一時的ではない「実力」をあなたの中に少しずつ育てていきます。

成分とその働き

Catalyst Cardio Performanceには、マラソンのパフォーマンスに直結する4つの要素(脂質代謝・心肺機能・抗酸化・体重コントロール)にフォーカスした成分を厳選配合しています。

それぞれの成分には、持久系スポーツに関する科学的な知見があり、日々の練習を支える「ベース体力」を底上げする設計です。

成分名 主な役割 期待される変化
L-カルニチン 脂肪をミトコンドリアに運び、脂質代謝を促進 長時間の運動でもガス欠しにくく、後半の失速を軽減
CoQ10(コエンザイムQ10) 細胞のエネルギー産生、心肺機能サポート、抗酸化 より速いペースでの余裕度の向上。高負荷な練習後からの回復
ブラックジンジャー 血流改善、脂質代謝の促進、抗酸化 持久系運動パフォーマンスの向上
HCA(ガルシニア由来) 脂質代謝促進、脂肪合成の抑制、筋グリコーゲンの増加 レース後半への力強い脚の温存。体重管理の向上

※上記は各成分に関する研究知見に基づき、マラソン等の持久系競技における栄養戦略の一例として紹介しています。商品の効果効能を保証するものではありません。

使い方

推奨摂取量
1日7粒(朝食後に4粒、夕食後に3粒など、2回に分けるのが理想的です)

摂取タイミング
・食後に摂ることで成分の吸収率が高まり、胃への負担も軽減されます
・練習の有無やレースに応じて特に変える必要はありません。日々の摂取を習慣にしましょう

継続の意義
・Catalyst Cardio Performanceは、摂ってすぐに効くタイプのサプリではありません
・毎日の摂取を重ねることで少しずつ体が変わり、記録を目指すための持久力が育っていきます

注意点
・体質や体調により合わない場合は使用を中止してください
・薬を服用中の方は医師と相談の上でご使用ください

お客様の声

フルマラソン後半の粘りに変化を感じた
「課題だった30km以降もしっかり粘れました。これまでは一気に落ちていたのが、じわじわ最後まで走れた感覚。きつかったけど、達成感が得られました。」
— 50代男性・サブ4挑戦中

ウルトラを攻略。更なる挑戦に意欲
「100kmで初めて最後まで歩かずに完走できました。これまでは70kmくらいで崩れていたので、大きな変化でした。100km超にも挑戦したくなってきました笑」
— 40代男性・100kmサブ10達成

より多くのレビューはページ下の『カスタマーレビュー』からご覧いただけます。

開発者の想い|自分に期待し、挑戦する楽しさを分かち合いたい

私は皆さんと同じ市民ランナーです。

仕事や家庭と両立しながら、より良い記録を目指して日々コツコツ走っています。

年齢を重ね、時間も限られてくる中で、なんとか走力を高める方法は無いかと試行錯誤をする中でふと「飲んだだけで速くなるサプリは作れないだろうか?」というアイデアが頭に浮かびました。

そこから、そのアイデアを実現するために思考を重ね、試作品を作ってランナー仲間と効果を検証した結果生まれたのがCCPです。

以前の私は「食べないと動けない」「空腹だと何もできない」という典型的な糖質に依存した体質でした。

しかし、CCPを継続するうちに
  • ロング走で補給が少なくても走り切れるようになった。この結果、ウルトラで悩んでいた胃腸トラブルが減った
  • ウルトラの後半で疲れてきても、「それなりに動ける」という感覚が増してペースも落ちにくくなった
  • 余裕度が上がり、より速いペースでレース序盤を入れるようになった

こんなふうに、少しずつ強いランナー体質に変わってきました。

結果として、2024年には70kmと24時間走の両方で自己ベストを更新できました。

マラソンで記録を目指して頑張ることは、人生を豊かにしてくれます。
走る理由や目標は人それぞれ。でも、自分への挑戦から得られる喜びに、レベルは関係ありません。

CCPが、皆さんの挑戦する日々にそっと寄り添えたら嬉しいです。
同じランナーとして、心から応援しています。

— Catalystシリーズ開発者 小谷修平(ランニングショップHolos代表)

よくある質問

Catalyst Cardio Performance(CCP)は、フルマラソン初完走を目指す方からウルトラマラソンで自己ベストを狙う方まで、幅広いランナーにご使用いただいています。
特に「自分の限界に挑戦したい」「今よりも粘れる体をつくりたい」という想いを持った方におすすめです。
現状の走力よりも「向上心」がCCPに最もふさわしい条件かもしれません。
成分の吸収的には食後のタイミングがおすすめです。
例として、朝食後に4粒・夕食後に3粒と分けて飲むのがおすすめです。
練習の有無などで飲み方は変わりません。「いつ飲むか」よりも「継続すること」が何よりも大切です。
CCPは「飲んですぐに変わる」即効型ではなく、日々の練習を支えながら少しずつ走れる体に変えていくタイプのサプリメントです。
過去のお客様アンケートによりますと、個人差はありますが、6〜12週間ほどで「疲れにくくなった」「補給が少なくても走れる」といった変化を実感する方が多いです。
以下に各Catalystサプリの特徴を簡潔にまとめます。

Catalyst Recovery:ハードな練習に負けない回復力をお求めの方に
Catalyst Spirits:中枢性疲労(脳の疲労)にお悩みの方、スピードアップを狙う方に(CCPは持久力、CSはスピードに強み)
Catalyst Zone:レース用サプリ。レースで最大限に力を発揮したい方に
Catalyst Athlete Enzyme:レース用サプリ。ウルトラの胃腸障害でお悩みの方に

すべてのCatalystサプリは併用可能なように設計されています。
開発者の小谷も、日常やレースに応じて全種類を活用しています。
基本的には健康な成人が日常的に使用することを想定して設計されています。
ただし、妊娠中・授乳中の方や、持病のある方、薬を服用中の方は、念のため医師にご相談ください。
体質に合わないと感じた場合は、使用を中止してください。

※Catalystサプリには、厚生労働省などの公的機関により「肝障害リスクがある」と明確に指摘されている成分は含まれていません。
関連記事:https://shop.holosrc.com/blogs/shop-news/diary-20250611-2
GMP(Good Manufacturing Practice)は、「適正製造規範」と訳され、品質や安全性を確保するための厳しい基準です。
CCPはGMP認証を受けた国内工場で製造されています。
大手サプリメーカーも採用している信頼性の高い工場であるため、安全性や品質に不安を感じる方にも安心してお使いいただけます。
Catalystシリーズはドーピング認証(Informed Sport等)は取得していません。
これは取得に非常に高額な費用がかかるため、現在の経営規模では難しいという理由です。
ただし、成分はすべて公開されており、禁止物質は一切使用していません。
また、製造は国内のGMP認証工場で行われており、異物混入リスクへの配慮も十分にされています。

主要成分

成分名 含有量(7粒あたり) 主なはたらき
L-カルニチン 200mg 脂肪を効率よくエネルギーに変える
CoQ10 100mg 心肺機能と回復力をサポート
ブラックジンジャー抽出物 150mg 脂質代謝と血管拡張
HCA 750mg 筋グリコーゲンの温存力アップ、体重管理に寄与

定期便のご案内|継続しやすいから、成果が見えてくる

【1】こんな方におすすめです

  • CCPをすでに使っている方で、今後も継続して使用予定の方
  • 同じ金額でより高い成果を得たいと思っている方
  • 毎回の注文を忘れがち/手間に感じている方

【2】定期便のメリット

  • 注文の手間なし、自動でお届け
  • いつでもスキップ・解約OK(マイページから操作可能)
  • 配達日の変更も自由にOK
  • スポーツネックレス「Kernel」無料レンタル特典つき(1ヶ月1,980円相当)

【3】安心してお申し込みいただけます

定期便の初回だけ試して、合わなければ2回目以降はスキップや解約が可能です。継続の負担がなく、気軽にお試しいただけます。

定期便をご希望の方はこちらの定期便(Kernelセット)からご注文ください。

Customer Reviews

Based on 57 reviews
81%
(46)
14%
(8)
5%
(3)
0%
(0)
0%
(0)
ひとみ 矢田
効果はあったと思います

昨日61歳にして、初めて100キロマラソンを完走しました。
半年前から細々と飲み始め、直近1ヶ月では朝4錠夜3錠を続けていましたが、直前になって胃腸の調子が思わしくないのとサプリの効果か分かりませんが食欲がガクンと落ち、体重が減りました。半年間ずっと体重が減ることがなかったので、胃腸不良のせいかCCPの効果かよく分かりません。でもインボディ測定値では微量ですが筋肉量が増え、体脂肪が減っていたし、胃腸以外具合の悪さは感じませんでした。
100キロ走行中は、過食することなく、ジェルと果物と、時々おにぎりやパラチノースなどだけで凌ぐことができました。
そして現在筋肉痛以外は殆ど体のダメージを感じません。
まだまだ未知のサプリですが、効果はあったと思います。

初100kmの完走おめでとうございます! 61歳になってもまだまだ未知の距離へ挑戦される精神は本当に素晴らしいですね。
当日の補給や調子の変化など、詳細にシェアしてくださり、他の方にも参考になるレビューをありがとうございます。

・胃腸の調子と食欲低下についてです。成分中のHCAは食欲を正常に落ち着ける作用が知られており、減量を目指す方などにも人気の成分です。ただ、正常を超えて「ガクン」と落ちるほどとは考えにくく、同時に胃腸の不具合もあったようなので、それと関連した胃腸のトラブルが発生していたのかと思われます。CCPと胃腸トラブルの関連性については不明確ですが、ご不安でしたら今後は粒数を4~5粒などに減らして使用してみても良いかもしれません。

・100kmの補給とレース後のダメージについてです。日々の練習で十分に走りこまれていたことと、自分の体と向き合った冷静な補給の賜物ですね。CCPとの関連性を補足しますと、脂質代謝アップの作用によって「少ない補給でも走れる体質」に成長していた可能性もございます。少ない補給で走れれば、レース中に消化吸収に体のリソースを使わなくて良いので快適になります。また、筋肉を分解してエネルギーにする必要も無くなるので、レース後のダメージも大きくなりにくいという特長があります。

ぜひゆっくり休んで体と心をねぎらってあげてくださいね。嬉しいご報告をありがとうございました!

匿名
本当に上がります。

本当にVo2Maxが上がりました!

わたしは現在55歳、
走歴は27年、その間5年程膝の故障で
まともに走れなかった時期が
ありましたが、もう一度、
全力で自分に挑みたいと思い、
やれることは全部やってみようと思っています。
小谷さんのブログを読んで
この方の開発したものなら、と思い購入しました。
10kmの閾値走、50kmのペース走などを
こちらを飲みつつ練習をしていましたら
本当にVo2Maxが54→55に上がりました。
しばらく続けてみたいと思います。
ありがとうございます。

ご丁寧なレビューをありがとうございます。
Holos通信やブログをお読みいただいたうえで、商品を選んでいただけたこと、本当に嬉しく思います。

「もう一度、全力で挑戦したい」というお気持ち、同じランナーとして、とても共感します。
そして、CCPを活用しながら取り組まれた練習の成果が、VO2Maxの数値にも現れているとのこと、そのお手伝いができたことがとても嬉しいです。

これからも、ハードなトレーニングを「良い適応」につなげるためのサポートとして、Holosのサプリメントを活用いただけたら幸いです。
引き続き、心から応援しています!

M
M-Y
脂質代謝向上に非常に有効と感じた!!

4月にロングトライアスロン、5月に100㎞ウルトラマラソンが控えているので2月末からこのCCPを飲み始めました。私は朝起きてMCTオイルを入れたコーヒーを1杯飲んでから朝走っていたのですが、2月末にCCPを購入してからはこのCCPをコーヒーを飲んだ後にCCPを飲むようにしたら、2~3週間で約3㎏も体重が落ちて自分でもびっくりしました。
走る距離は約5㎞で心拍数125~130bpm位でペースは5:30~6:00min/kmあたりです。
その後もあまり間食しないようになり、体脂肪率も10%前後をずっとキープできてます。 
また飲み始めて3週間後に出たフルマラソンも途中ジェルの補給なく最後まで一定のペースで走れたので、私にとってはこのサプリは脂質代謝を活性化させる方に寄与していると感じております。

詳細なレビューをありがとうございます。CCPの大きな狙いの1つである脂質代謝の向上をしっかり実感できたようで嬉しいです。体質、食生活、練習内容などとサプリの相性が抜群だったのでしょうね。
脂質代謝が向上すれば、ロングの可能性がどんどん広がっていきます。これまでとは違ったレベルの持久力が得られます。期間をかければもっと強くなりますので、ぜひこれからもワクワクしながらロングを楽しんでくださいね。

M
MASAHIDE MATSUZAWA

100mileのレースが決まっていたので、それまでの期間(12月近辺〜4月末まで)飲み続けてきました。
雪国で練習がほとんど出来ず、3月から練習を増やしました。
初レースでしたが、無事追い込み切れなかった割に31時間ほどで完走する事が出来ました。
緩く長い上り坂もしっかり走る事が出来ましたし、低心拍のベースをこれを飲みながら練習してきたからだと思ってます。
目に見えてコレだ!とは分かりずらいのですが、キツくても落ちてこない、そこからまだ動いてくれるのは、実感としてあります。
これからロングのシーズン。
飲み続けて次のレースへ向け一から作り直していきます。

100mileレースの完走、おめでとうございます! 雪国の環境で4月末の大会に調整していくのは、さぞ工夫や努力が必要だったでしょうね。低心拍での基礎をCCPを使いながらすることで脂質代謝が効率的に向上して「キツくても落ちてこない、そこからまだ動いてくれる」という体感を得られたのかなと推測します。しっかり体を休めてから、また次の目標に向かっての日々を楽しんでください。

まさ

3ヶ月目の注文後です。 ようやく2ヶ月経って目に見えて形に現れたのでレビューします。 2月から5年ぶりにランを再開し、今年100㎞と80㎞のトレランを完走しました。 ようやくオフになり、来年のレースの為にランの底上げが出来るタイミングが来たので少しずつ増やしてます。 5年前の練習メニューを今の自分に落とし込む工程に取り組んでいますが、ポイント練習は主に距離走と閾値のベース走メインです。スピードが不足してればインターバルを入れる。 今年の距離走は5:15~4:40/㎞の20~30㎞のみ、入れられて月1~2回程度、夏は登山がメインで夏〜秋も月間100~150㎞程度でした。 12月になり山は雪なのでロードを集中的に行い、今月も250㎞行くか程度の走力です。 ペース走を2本入れましたが、4:05~10/㎞で16㎞と20㎞を2本、160~163拍で入れられました。 ほとんどこれまでやってこずとも走れてしまったのは、このサプリメント以外に思い浮かばないなという感じなのでレビューです。 脚が落ちてこないのです。 失速し始めたら止めるつもりでスタートしましたが、4:07/㎞で結局20㎞乳酸が溜まる事も無く160拍前半で走りきれました。 ラストも上げる余裕もあり現時点でも30㎞まではこのペースで走れそうな感触が持てました。 来年100mileが決まったので、これからこのサプリメントと一緒にトレーニングで走力取り戻そうと思います。

5年ぶりのランニング再開をされていたのですね。こうして復活されて、私はとても嬉しいです。詳細なレビューをありがとうございます。走りに充実した日々がこれからも続いていきますよう応援しています。100mileも楽しみですね。一緒にトレーニング、頑張っていきましょう!

詳細を表示する